小規模事業者持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の概要

小規模事業者持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の概要

小規模事業者持続化補助金に、新たに「低感染リスク型ビジネス枠」が

設けられました。

これは、これまでの「コロナ特別対応型」に代わるもので、

感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させる、

新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等を国が支援するものです。

 

この補助金の概要は次の通りです。

対象者:  小規模事業者

補助上限:100万円

率:3/4

1回締切り:2021512

 

小規模事業者とは、従業員数が商業・サービス(宿泊・娯楽除く)5人以下、

その他20人以下です。

 

補助上限については、下記に該当すれば積み増しがあります。

・感染防止対策費については、補助金総額の1/4(最大25万円)を上限に積み増し。

・2021年1月7日に発令された新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に伴う、

飲食店の時短営業又は不要不急の外出・移動の自粛により、

特に大きな影響を受けたことから、

2021年1月から同年3月までの期間のいずれかの月の月間事業収入が、

2019年又は2020年の同月と比較して30%以上減少した事業者については、

補助金総額の1/2(最大50万円)を上限に積み増し。

 

 

これまでと大きく変更になったのは次の点です。

・申請方式が電子申請のみになった。

・補助率が2/3から3/4にアップした。

・公募回数が年6回に増えた。

 

電子申請を行うためには、あらかじめGビズIDプライムアカウントを

取得しておく必要があります。

各種補助金の申請のために今後はGビズIDが必要となってきますので、

早めに取得しておくのがよいでしょう。

 

手続きについては下記のウェブサイトを参照ください。

https://www.jgrants-portal.go.jp/

 

募集締切り日は次の通りです。

1回:2021512

2回:202177

3回:202198

4回:20211110

5回:2022112

6回:202239

 

これまでのコロナ型では、第1回と第2回の採択率が81%、第3回が34%、

第4回が29%でしたから、今回も予算が十分にある早いうちに申請するほうが

有利でしょう。

 

補助対象経費は次の通りです。

①機械装置等費 ②広報費 ③展示会等出展費(オンラインによる展示会等に限る)

④開発費 ⑤資料購入費 ⑥雑役務費 ⑦借料 ⑧専門家謝金 ⑨設備処分費

⑩委託費 ⑪外注費 ⑫感染防止対策費

 

具体的には、設備の購入費や改装費、ホームぺージの作成、チラシの作成、

店内のバリアフリー化、新商品の開発など幅広く該当します。

 

飲食店などがコロナ対応で新たにテイクアウトやデリバリーを開始する場合や、

学習塾などがオンラインの授業を導入する場合なども該当します。

 

感染防止対策としては、消毒用アルコールの購入、非接触型体温計、

洗面所の増設などが該当します。

 

 

この補助金の詳細は下記のウェブサイトをご参照ください。

補助金事務局ホームページ

https://www.low-risk-jizokuka.jp/

(このページから公募要領がダウンロードできます。)

PREVIOUS / NEXT