間もなく、新しい超大型の「事業再構築補助金」の公募が始まります

この補助金に対して、令和2年度第3次補正予算で、実に1兆1485億円もの高額な予算が組込まれています。

 

申請要件

★売上が減っている

申請前の直近6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、

コロナ以前(2019年又は2020年1~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少していること。

 

★事業再構築に取り組む

事業再構築指針に沿った新分野展開、業態転換、事業・業種転換等を行う。

 

★認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する

事業再構築に係る事業計画を認定経営革新等支援機関と策定する。

事業計画は、補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%以上増加、

又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%以上増加の達成を見込むこと。

 

補助額と補助率

中小企業

通常枠:補助額100万円~6,000万円 補助率2/3

卒業枠:補助額6,000万円超~1億円 補助率2/3

 

中堅企業

通常枠:補助額100万円~8,000万円 補助率1/2(4,000万円超は1/3)

グローバルV字回復枠:補助額8,000万円超~1億円 補助率1/2

 

補助対象経費

 

補助対象経費は、設備費のほか、建物の建設費、建物改修費、撤去費、システム購入費、外注費、研修費、専門家経費、技術導入費、広告宣伝費・販売促進費などとなっています。

「ものづくり補助金」と大きく違う点は、建物の建設費、建物改修費、撤去費が対象経費に含まれることで、それだけ高額な設備投資ができることが特徴です。

 

事業再構築指針

317日に、中小企業庁より「事業再構築指針」が発表されました。

それによると、事業再構築に取り組む内容は次のようになっています。

新分野展開:新たな製品等で新たな市場に進出する

事業転換: 主な「事業」を転換する

業種転換: 主な「業種」を転換する

業態転換: 製造方法等を転換する

事業再編: 事業再編を通じて新分野展開、事業転換、業種転換又は業態転換のいずれかを行う

 

事業再構築の事例

飲食業での活用例(業態転換)

コロナ前:居酒屋を経営していたところ、コロナの影響で売上が減少

コロナ後:店舗での営業を廃止。オンライン専用の弁当の宅配事業を新たに開始。

 

小売業での活用例(業態転換)

コロナ前:紳士服販売業を営んでいたところ、コロナの影響で売上が減少。

コロナ後:店舗での営業を縮小し、紳士服のネット販売事業やレンタル事業に、業態を転換。

 

サービス業での活用例(新分野展開)

コロナ前:デイサービス事業等の介護サービスを行っていたが、コロナの影響で利用が減少。

コロナ後:デイサービス事業を他社に譲渡。病院向けの給食等の受託サービス事業を開始。

 

製造業での活用例(新分野展開)

コロナ前:航空機部品を製造していたところ、コロナの影響で需要が減少。

コロナ後:既存事業の一部の関連設備の廃棄を行い、医療機器部品製造事業を新規に立上げ。

 

補助金申請方式

申請は全て電子申請となりますので、「GビズIDプライムアカウント」が必要です。

 

 

詳しくは経済産業省の下記サイトをご覧ください。

https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html

 

当社、ローズマインド株式会社は認定経営革新等支援機関で、この補助金の相談、申請支援を承っています。

PREVIOUS / NEXT